
「ありがとう」の一言が
毎日のモチベーション
チャレンジド事業部業務サポートチーム メールセンター係
第一メールセンター班 三田担当
曽我 梢子さん
入社年度:2018年12月
担当:メール室
Q1. 入社のきっかけはなんですか?
就労支援センターで、担当の方からバンダイナムコウィルをすすめられ、興味を持ちました。実習に参加したときに感じた、和気あいあいとした雰囲気に惹かれたことが、入社の決め手です。
また、もともとゲームが好きで、ゲーム業界に貢献したいという思いもありました。

Q2. 現在の仕事の内容はなんですか?
メール室に所属していて、社内便の仕分け・配達と、郵便・宅配便の発送が主な仕事です。
また、メール室が入っているビルのエントランスや会議室の清掃も行います。バンダイナムコウィルでは、メール室業務は専門でやることが多いのですが、私が担当している拠点では清掃業務も兼任していることが特徴です。
Q3. 特に力を入れていることや、
これから挑戦したいことは
ありますか?
社内便の仕分け・配達では、各グループ会社を示すアルファベットの略称や、社員さんの顔と名前を覚えるのに苦労しました。ですが繰り返すうちに、顔と名前、部署まで覚えられるようになり、一人でスムーズにこなせるようになりました。社員さんも私のことを覚えてくださったのか、部署に届けにうかがうと、率先して受け取ってくださいます。
また、社員さんと廊下ですれ違ったり、清掃をしているときに「いつもありがとうございます」と声をかけてもらえると「がんばってよかった、この仕事をやってよかった」と感じますね。
配属になったばかりのころは、周りがテキパキと仕事をこなすなか、ミスをしてしまうこともありました。ですが、先輩方にサポートしていただきながら、毎日楽しくがんばれています。
まだまだ不慣れなところも多いのですが、今後は、自分にできる仕事の量をもっと増やしていきたいです。

Q4. バンダイナムコウィルは
どんな会社ですか?
年齢や性別に関係なく仕事の話で盛り上がる、笑顔があふれる元気な職場です。わからないことがあれば先輩が優しく教えてくれるし、協力して仕事に取り組むうちに仲間ともすぐに打ちとけられます。私の入社の決め手にもなった、和気あいあいとした雰囲気は常にありますね。
バンダイナムコウィルが気になる、興味があるという方は、ぜひエントリーしてください!
1日のスケジュール
AM
08:55朝礼、ミーティング
09:00社内便振り分け作業※
09:30会議室の清掃
10:30郵便の処理や社内便の配達
12:00昼休憩
※ 別の拠点への仕分け
PM
13:00社内便振り分け作業
13:30エントランスと休憩スペースの清掃
-15:0015:00の受付終了までに当日分の郵便を処理
15:00社内便振り分け作業
-16:00残りの作業
17:25夕礼
17:30退社
休日の過ごし方
パソコンやタブレット端末、あるいはスケッチブックで絵を描くのが好きです。
一人で出かけるときはゲームセンターやカラオケ、家族や友人とは、ショッピングや食事を楽しんでいます。特にラーメンが好きで、あちこち食べ歩いています。